アウェイ

電車男のドラマをぼんやり見ていたら「渋谷はアウェイだ」とかいうセリフがあって。
ちょっと面白いな、と思ってその話を会社でしたら
前から「店がわからない」とかそういう意味で使われてる、と言われてしまいました。
とにかく、店とか道とかが分からない駅はアウェイだとすると、
わたしにとって新宿は完全にそうで。

都会のCD屋はどこも幅広い品揃えだと思っていたのですが
新星堂の「ロ」の列にはロードオブメジャーしかなく。
新宿でもそうなんだ...とちょっとカルチャーショックを受けました。
そりゃ地元の新星堂で見つからないものが多いわけだよ。