ロックロックこんにちは!in仙台(音速ライン/PERIDOTS/スガシカオ/bonobos/スピッツ)

マサムネさんが、今日はみんなわりと声が高い、とか、こういうのが俺の(?)ロックロックかもしれない、とかなんとか仰ってました。
そのあとで「ハイトーンの集い」ってボソッと言ったのにちょっと笑った。


みんなわりと歌がうまいな、とは感じたけど、ハイトーンかどうかは考えなかった。
確かに歌う人は少し似ていて、音はそれぞれの色があって。いろんな味の詰め合わせみたいで楽しかった。


音速ラインは、なぜかわからないけど、前に見たときよりかっこよかった。音がキラキラしていて。
そして自分たちでも言ってたけど、やはり喋りはダラダラだった。いや、そこがいいとこだと思いますけど。


PERIDOTSは、ボーカルがすごくドラマティックで目が離せなくなる感じでした。
曲も不思議でただ踊ったりはできなくて。CD買ってみようかと思いました。


スガシカオさんは、ひとりで弾き語り形式でした。出てきたときちょっと驚いた。
昼間、新幹線の中で、ファミシュガ来るのかな、とぼんやりと考えてたのだけど、来なかったのね。
最後におまけ(?)で「黄金の月」をやってくれて。わたしはこの曲は最初聞いたときから明るい解釈派で。
なので今回もやっぱり「夜空に光る黄金の月などなくても」のうしろに「(なくても)大丈夫」というのが省略されているように聞こえた。


bonobos。踊った踊った。こういうの言葉にするのは難しい。楽しかった、ってひとことになってしまう。


そしてスピッツ
わたしは2階最後列で踊ったりしながら見てたんだけど、ここまで2階はほとんどの人が立ち上がらなかった。
そしてスピッツが出てくると、急に不思議な踊りを始めたりして。
後ろの通路にいる関係者さんがひかないかな、とちょっと思った。
わたしも、急に我を忘れて、ミュージカルの出演者か、ていうくらい思い入れて歌ってる人になってたし。
それまでの方々は、歌詞わからないことも多いから、普通にリズムを取ったりしてたのに。
「魔法のコトバ」のイントロは卑怯ですね。なんだあのキラキラ。
おかげでホテルまでの帰り道もずっと鼻歌歌いそうになってた。
「正夢」もそうなんだけど、イントロのせいで再生回数が妙に多くなったりする曲。
今日はわりとロックなスピッツじゃなかった気がしました。「ハイトーンの集い」寄りな感じ。
とりあえず、いろいろ余計なことを考えたりせずに楽しめました。よかった。